言語哲学やるぞー ところで僕の蔵書の話

今日は収穫がありました。

f:id:Sphinxthan:20210519224209j:image

 

なかなか手に入らないところ絶望してましたが、

やったね!?

 

ところで、僕は長い間、もうかれこれ7、8年くらい

以下の熊野純彦先生編集の新書を文献リストとして

古本屋で集めるという趣味がありました。

 

結構集まりましたので、蔵書が大変なことになっております。

我が家は図書館です。

しかし積読です。

がんばって読まないとなあ、って思いますよね。

 

全部読んだらちょっとは賢くなれるのかしら。

ARCH ECHOというバンド

いつものようにYoutubeを見ていたら、

あなたにオススメの動画、としてARCH ECHOというバンドの動画がサジェストされました。

バンド名からして多分好みなんじゃないかなと思って聞いてみたらビンゴでした。 

 

アーチ・エコー

アーチ・エコー

 

  

プログレッシブメタルバンドで、明らかにドリームシアターに影響は受けているんだろうなと思いつつ、

高校時代のバンド仲間の友人に聞かせたら、彼が好きなスティーヴ・ヴァイにギターが影響を受けているというコメントもいただきました。

 

ブロックス

お題「#新生活が捗る逸品」

 

こういう時だからこそアナログゲームがやりたいですよね。

新生活、親睦の時。うってつけのゲームとしては僕はブロックスを推したいです。

ブロックス BJV44

ブロックス BJV44

  • 発売日: 2014/04/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

ブロックスはまあわかりやすい陣取りゲームで

自分が置いたコマの一点だけ触れるようにしか次に置けないわけですが、

四人まで遊べて、お互い工夫しながら最後までかつ多く置ければ勝ちになりますよね。

 

どうしても引きこもるとデジタルゲーム、特にソシャゲ的なものにハマりがちですが、

友達誘ってアナログゲームをやってみるなんていかがですかね??

書くことを習慣にすること

今年の1月、スフィンクスさんはなんて言いました?

そう、今年こそはブログたくさん書くぞ、と、がんばるぞ、と。

それがどうですか。筆無精もいいところじゃないですか。

 

「書く」ということ自体はやっておりましたよ。

博士論文という大きなものを書きましたからね。

でもそうじゃない。

人気アイドルツイッタラー兼ブロガーのスフィンクスさん的には

こういうメディアでどんどん発信していかなきゃ意味がないわけですよ。

 

ですが、書くネタがない〜〜〜〜〜とか

働いてて書く暇がない〜〜〜〜〜〜みたいに

見苦しく言い訳をしていた自分がいるんだと思います。

 

日常がつまらないからだろうか。

そう、一度一週間ほど自分の今日の出来事みたいなことを

つらつら書いていたことはあったのですが、

閲覧数も伸びないし、やっぱりつまらないし・・・

 

そう思ってたので、日常がつまらないと

書くこともないんだろうなあ、と。

そう逃げてました。

 

でもそうじゃないんだ。

書くことはとにかく習慣化しないといけないんだ。

ネタは絞り出さなければならないんだ。

 

そうやって書く=楽しませる技術をどんどん洗練させていく努力もしなければ

何にもなれないわけだ。

 

 

僕は反省をする。

 

反省は猿にでもできる。

 

私は人間である。

 

だから、反省しない。

おうち時間2021 〜読書しろのGW〜

今週のお題「おうち時間2021」

 

ゴールデンウィークももう折り返し地点にきましたね

昨日から休みの人はまだ半分以上残ってるって感じかもしれませんが

 

まあ家にいなきゃだし 本を読もうね

スフィさんが今読んでる、読もうとしてる本を紹介するね

真似して読まなくてもいいから好きに読書するんだよ

 

 

正義論

正義論

 

こういう連休だからこそ読もうという気になる分厚い本

今年は出版50周年記念だから読むことにしてみました

今日は「不寛容派に対する寛容」を読んでました。

 

 

 知り合いに聞かれて、名と対象の話が気になり始めてきたので勉強することに。

 ウィトゲンシュタイン論理哲学論考』も出版後100周年になりますね。

 

 

自然の哲学史 (講談社選書メチエ)

自然の哲学史 (講談社選書メチエ)

  • 作者:米虫 正巳
  • 発売日: 2021/03/11
  • メディア: 単行本
 

自然の哲学史デリダも取り上げられているのが興味深いです。 

 

 

保守思想とは何だろうか ――保守的自由主義の系譜 (筑摩選書)

保守思想とは何だろうか ――保守的自由主義の系譜 (筑摩選書)

  • 作者:隆夫, 桂木
  • 発売日: 2020/12/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 保守思想

 

 

現代民主主義 思想と歴史 (講談社選書メチエ)

現代民主主義 思想と歴史 (講談社選書メチエ)

  • 作者:権左 武志
  • 発売日: 2020/12/11
  • メディア: 単行本
 

 民主主義

 

 

不道徳な見えざる手

不道徳な見えざる手

 

山形浩生先生が訳されている経済系の本を片っぱしから

 

 

 Twitterで話題の著名人もインタビューされてて興味深かったです。

村山由佳さんの『ダブルファンタジー』『ミルク・アンド・ハニー』を読んでみようという気になりました。

 

ダブル・ファンタジー(上)

ダブル・ファンタジー(上)

 
ダブル・ファンタジー(下)

ダブル・ファンタジー(下)

 
ミルク・アンド・ハニー (文春文庫)

ミルク・アンド・ハニー (文春文庫)

 

 

 

「男の寝取られ」 の心理についてもちょっと触れてあって興味があって借りました。

本丸は女性のオルガスムについてです

 

はらわたが煮えくりかえる: 情動の身体知覚説
 

情動関係で読んでみようかなと思いまして。情動の哲学に入門します。 

 

 

怒りの人類史

怒りの人類史

 

 怒りというのは私も某所で主題としたのですが、新しい本ですね。

アンガーマネージメント理解の一環として読んでみます。

 

モチベーション。心理学では一定の流行になっていそうなところで。 

 

 

などなど

以上がGW中に関心の赴くままに借りてみた本ですが、全部読める気はしないですねえ。

それでも本に囲まれてて幸せな気分と、積読本から出るとされている波動でちょっとは賢くならないかと思いながら生活するばかりです笑

GWだがブログががんばれてない

表題通りですが

いかんせんなかなか忙しく

ブログネタが集められんので

ゴールデンウィーク中はブログを書くための

ネタ集めが主ですね

 

たくさん本を読みます

スフィンクスさんは大人なので

酒かセックスのことしか考えてませんが

教養をつけるために来るヴォルフ読書会に向けて

ラテン語を読みます

キケロウェルギリウスを読みますね

 

GW中ネタが溜まったら何か書きますね

よい連休を!

20代で読まないと人間をやめられない本 下書き供養シリーズ④

今週のお題「下書き供養」

 

今週のお題「もしもの備え」

 

以前、10代のうちに読んで拗らせておくべき本を紹介しました。

sphinxthanrhapsody.hatenablog.com

いずれも10代のうちに読まないとしんどい本ですね。

20代、30代と、歳を取ってくるとダメです。

体力的にもしがらみ的にも、読めなくなってきます。

ですが、これらの本を10代で読んでる人、いや、読んでない人も、

20代で人間を辞めたいと思ったら、20代のうちに読んでおくべき本というものがあります。

 

10代で恋愛やバンド、野球などで青春を過ごしたら、20代では仕事に就いて働いて、結婚を考える人は考えて、そろそろ身を立てたいと、真人間の生活がしたいと、思い始める頃ですよね。

 

 いいんです。人生そんなもんでいいんです。ですが、私のブログを好んで涎を垂らしながら読むような層であれば、ある程度は人間をやめたいと思っているか、あるいはもうすでにいくらか人間を捨てていると思います。

20代のうちに人間をやめられていれば、30代、40代、怖いものはありません。あとは吸血鬼にでも改造人間にでもなんでもなればいい。

そんな人たちに今回、私なりに書物を指南しようと思いますね。さあ、人間をやめましょう。そして、高らかに、「さらば、人類!」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

別のお題で書こうとして、しかも読むべき10冊とかが流行った時期に

変な本を薦めようと思って書いた記事ですが、

最近はあんまりトンデモ本を読まないと言いますか、

大槻ケンヂの言うところの脳の中の「ムー部分」が縮小してしまっているので

トンデモ本を紹介できませんでしたね。

ただ学部の頃貪るように読んでいた世に言うトンデモ本って

ちゃんと勉強してる人からすれば薄っぺらいものが多いんですよね。

ああ、やっぱりそんな結論に行っちゃう?みたいな。

だから、皆さんには精神を研ぎ澄ませて「本物の」ヤバい本を見つけて欲しいですね。