「岩波文庫(青)全部読め」の想い出@とあるプチバズツイートについての雑感

僕は大学受験を2年浪人し東京大学を目指し頑張っていた。

結果、国際基督教大学に見事合格し、その四日後の東京大学受験をすっぽかしたので

そのままICUに進んだわけなのだが、

 

うら若き未熟な、生娘のような感性をもった私は

純粋に目を輝かせながら「哲学がやりたいです!」と先輩にアピールしていた。

すると先輩は、これはよくある儀礼だろうか、ありがたい一言。

 

「哲学やるんだったら、岩波文庫(青)を全部読めなきゃダメ」

 

なるほど!純粋無垢で天真爛漫、目上の言うことを素直に聞く若者たる私は

早速図書館の文庫が置いてあるコーナーで2冊の本を手に取った。

 

 

ラス・カサスを読んで、いかに西洋文明が世界を破壊してきたのか、

陰惨な歴史をもたらしてきたのかに僕は打ち震えた。

そして、私財を全部投げ打って、『イーリアス』で読んだトロイア発掘に夢見る男のロマン

なんて素晴らしいんだ!岩波文庫(青)最高だ!ロマンがある!!!!

僕は感動したのだった。

 

 

 

 

 

ところで僕は気づいたことがあった。

 

 

 

 

「哲学関係あれへんがな」

 

 

 

 

 

 

大学2年の初めの頃だった。

ICU名物の英語学習プログラム(当時はELP、今ではELAと呼ばれているらしい)を終え、

「哲学の勉強」を始めようとした矢先にいきなりの躓きであった。

 

しかし、僕は気づいたのだ。こうではないな、と。

えらい、えらすぎる。これが哲学をやる才能に恵まれた者の天性の才能であろう。

なので、早速僕は哲学史の教科書を本屋に買いに走ったのであった。

 

哲学史勉強するならこれ読めばいいですね。

まあ当時(2000年代中盤)の話なので、今はもっといい入門書・教科書が出てるでしょう。

 

 

以上のことがあっての僕の一言が

 

ということなのです。