こんばんは、スフィンクスさんです。うにゃむにゃ
うにゃむにゃする人 しない人
色々いると思いますが
みんな呼吸をするように何かを考えていると思います。
何かを考えるということはどういうことか。
考えることは考える主体を前提にするのか。
それとも考えるという働きだけが流れていくだけなのか。
そもそも考えるということがなくて
意識の流れが受動的にムービーのように流れていくだけなのか。
考えることには自発性があるのかどうか。
意識的に考えるということが起きるのか。
僕らは考えようと思って考えるのか、
それとも何か知覚したことに対する反応として
考えるということが起こるのか
だとすると光学の法則のように
考えることが光の反射として起こるのか
何にせよ
僕は僕をさせられていて
君たちはそんな僕を
思考の表現の一側面でしか見ていないということなんだな