読者になる

The Riddle of the Sphinxthan

2019-11-21

メタストア哲学の構想

ストア哲学の体系は三つ、論理学、自然学、倫理学の三つに分かれるというけれども

これらをメタってメタ論理学、メタ自然学(=形而上学)、メタ倫理学とするのはどうかと考えた。メタストア哲学

 

こういう思いつきから何が生み出されるかというと、こちらとしても何も思いつかないので昨日食べた牛丼の話をしようか。

Sphinxthan 2019-11-21 22:22

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 翻訳の仕事は翻訳ツールに取られるか? 太陽サンサンサニー君 »
プロフィール
id:Sphinxthan id:Sphinxthan
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 2022年に買った本ベスト5
  • わたしの2022年・2023年にやりたいこと
  • 来年は小説を書きます。
  • 神はまだ死ぬ運命ではないと言っている
  • 精神を研ぎ澄ます
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

Sphinxthanさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
The Riddle of the Sphinxthan The Riddle of the Sphinxthan

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる